« 昨日の夕ご飯 | トップページ | ボグ・チャイルド »

2011.02.16

スロボドキンの絵本2冊

 

 うれしい新刊絵本2冊、スロボドキンのものです。偕成社さんから出ました。

 『ねむれない ふくろう オルガ』の翻訳は三原泉さん。
 片方の目だけつむろうが、ふくろうにあるまじき両方の目をつむろうが、まったく眠れないふくろうオルガ。それならこんな眠り方はと、いろんな鳥たちが、オルガに助言します。さて、いったいどの方法がよかったのでしょう。
 文章がわりとたっぷり入っているので、読みごたえ、聞きごたえがあります。ねむれない、まどろっこしさと、ねむれますようにという優しさが、柔らかい色調の絵によくなじんでいます。

 『いっしょなら もっといい』は詩人、木坂涼さんの翻訳。
 ひとり遊びは楽しいけれど、ふたりだとまたちがう楽しさがあります。例えば、ひとりで散歩もいいけれど、ふたりで鬼ごっこも愉快です。おみせやさんごっこも、ふたりの方がお店の人とお客さんで遊べます。
 読んでいると、ああ、本当にそうって思います。ひとりもいい。でもふたりもいいんだよって。どちらも否定されることなく、しっかり肯定しているところが、とても心地よいのです。

 既刊のスロボドキンが絵をつけたものは、偕成社さんから他に3冊でていて、どれもおすすめです。

  

« 昨日の夕ご飯 | トップページ | ボグ・チャイルド »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スロボドキンの絵本2冊:

« 昨日の夕ご飯 | トップページ | ボグ・チャイルド »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ