« 昨日の夕ご飯 | トップページ | 長持ちしているかまくら »

2011.02.13

絵ろうそく祭り

0212
 お城で絵ろうそく祭り。子供会として、といっても今回はわが家のみの参加でしたが、昨夜行ってきました。夕方からの開催になるので、いままで行ったことがないので初参加でした。ろうそくが消えると、新しいろうそくに取り替えるのがお仕事です。ちぃちゃんも、せっせと見つけてつけかえていました。おにぎりと豚汁を食べて帰ってきました。

 雪の降る中、ろうそくの見回りの合間に他の灯籠をみてみました。保育園や幼稚園の子どもが描いたものや、中学生が銅板でつくったものやら素敵でした。

 さぶかったけど、楽しかったです。

« 昨日の夕ご飯 | トップページ | 長持ちしているかまくら »

コメント

トモアキさん

写真にあるような灯籠そのものに飾りがあるものには、ふつうの白いろうそくですが、シンプルな瓦灯籠には、絵ろうそくが灯されていました。ろうそくの灯りはいいですね。蜜蝋のろうそくだとなおのこと!

雪灯籠ですか?

ろうそくの灯りは大好きです。初めて子供に密蝋でろうそくを作って灯してあげたとき、「消えるまで見てる」ってず~っと灯を見ていました。
惹きつけられますよね(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 絵ろうそく祭り:

« 昨日の夕ご飯 | トップページ | 長持ちしているかまくら »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ