土がみえる
長もちしていた、かまくらもそろそろとけはじめてきました。田んぼも土がみえ、うねがみえてきました。今日の天気は曇りで空はおもたいですが、それでも春は近づいてきているのだなあ。小雪すこしぱらついてきていても。家の前に置いてある車の下も久しぶりに土がみえるようになりました。何か月ぶりだろう。
受験ボーズ君も試験まで1週間になりました。当日もっていくお弁当に何をいれようか思案中。保護者会資料によると、「○頭の回転をよくする鰻・ホタテ ○記憶力を高める桜エビと卵 ○集中力が増すアサリや秋刀魚 ○気持ちが落ち着くチーズや豆腐・ひじき ○ストレスを解消する豚肉・ジャガイモ・ピーマン」
本人希望で肉はいらないとのことなので、それ以外のもので。桜エビ入りの卵焼き、ひじきの煮物、ホタテのチーズ焼きとか? この日は小学校もお弁当なので、4人分のお弁当づくり。なにを入れようかなと考えるのは楽しい。いまの時期は帰宅後のおやつにもおにぎりをつくっています。昨日は鮭、一昨日はたらこ、今日は梅。お気に入りはごま塩をつけたもの。がんばってるね、あともうちょっとと声かける毎日です。
« おひな様/Coyote | トップページ | 家族みな無事です »
ぶなの木さん
ありがとうございます。電話がつながりにくい状況はいまも続いているので、ネット、twitter、Skypeが連絡手段になっています。家の中はぐちゃぐちゃですが、電気、水、ガスはきています。家族もみな無事です。
投稿: さかな | 2011.03.12 09:56
さかなさん、私は長男が顎変形症の手術で入院しているお茶の水の病院に泊まってます。福島が大変みたいですが大丈夫ですか?心配です。こんなときにパソコンなんて見ないかもしれませんが、携帯からメールしてます。
投稿: ぶなの木 | 2011.03.12 07:18