運動会のお弁当
昨日は小学校の運動会。
お弁当は
五分付きごはんの梅おにぎり
白海老フライ
メープルシロップの照り焼きチキン
ゆでそら豆
にんじんスティック
厚揚げの煮物
ふかしいも
キャベツのケッパー蒸し
煮卵
らっきょう
ミニトマト
プリンスメロン
日向夏
いろいろ思うところのある運動会。
ちぃちゃんはとても楽しそうに競技に参加し充実感いっぱいの表情でした。
今年から小学校はちぃちゃん1人になったので、ゆったりみることができました。
高校ボーズは昇段試験に行き、おっこち、
まんなかの子はお昼にお弁当を食べにきました。
煮卵だけ前の晩につれあいがつくってくれ、とってもおいしくできていて感動!
海老フライ、チキンともに好評でほっとしました。
毎年、いままで入れてないものをつくるのですが、今年はそれが海老フライとメープルシロップチキン、厚揚げの煮物も初登場。これは「うかたま」に載っていたもの。しっかり出汁をとってつくりました。
天気は午後からかなり陽射しがあったものの、おおむね曇りで過ごしやすかったです。
NONさん
そうですね、年中行事は家族の定点観測のようなものですね。
毎年運動会前は、料理本を物色して新しい本からレシピを得ているのですが、今年は家にある本から探しました。
お弁当って料理の中でもまた特別な位置にあるなあと今回再認識しましたですよ。
投稿: さかな | 2011.05.31 08:22
台風の前におわってよかったですね。
さかなさんの小学校生活はトータルでとっても長いのに、新メニューを毎年いれるとは恐れ入りました。
煮玉子とメープルのチキン、今週のお弁当で使わせていただきます。
お弁当と同じく、運動会での家族の動きも、毎年ちょっとずつ変わってきてますね。
投稿: NON | 2011.05.30 04:46
浅井さん
運動会とお弁当は切り離せない組み合わせですよね(^^)
おはぎやおいなりさんもいいですね。
唐揚げは子どもたち好みですね。
投稿: さかな | 2011.05.29 09:21
運動会はお弁当が楽しみやったな~ 唐揚げとおはぎが大好きでした。
投稿: 浅井朝明 | 2011.05.27 23:29
運動会はお弁当が楽しみやったな~ 唐揚げとお稲荷さんが大好きでした。
投稿: 浅井朝明 | 2011.05.27 23:28
ありがとうございます~。
子どもが心から楽しそうにしていました。
帰ったらうがい、手洗い。
次の日は家で過ごすようにして、、、。
空は青く、陽射しは心地よい。とにもかくにも、やれることを。できうるかぎりのことを。
投稿: さかな | 2011.05.24 17:35
美味しそうなメニュー! 彩りもステキですね!
運動会の季節。そう思うだけでいろいろこみあげてくるものがあります。
とまれ、天候に恵まれて楽しく過ごされたようで、よかったです!
投稿: 上野空 | 2011.05.24 06:24