« 買い物 | トップページ | カルマン »

2012.01.29

こじんまりと

にんじん(?)の成果はでるのか!?

ちぃは小学校2年の時から柔道をはじめて、ようやく2年たったところ。
低学年の試合は数も少ないので、いままで一度も勝ったことがありません。
今日は初勝利、初優勝でおおよろこび。
まあ、1回勝っての優勝ですから、推して知るべし(笑)の人数ですが、
はじめて勝てた気分は最高だったようです。

中学生も1回勝って、こちらは3位。
この子もなかなか勝つ試合がないので、よかった、よかった。

今年になってから福袋に入っていた「れんらくちょう」で一行交換日記
のようなものをしているのですが、そこに「おめでとう!」と書いたら
「どういたしまして」と。なんか、ちょっと違うリアクションではと笑って
しまいました。

もちろん直接おめでとうもいっぱい言いました。
よかったねえ、ふたりとも。

« 買い物 | トップページ | カルマン »

コメント

ありがとうございます。
わたしは、子どもの試合は生ではみないので(心臓がもたない・笑)、つれあいのメールもしくは電話でいつも聞いているんです。

ちぃは柔道をはじめて2年、本当に相手ある初勝利なのでよかったなと思います。
ケースケも判定勝ちなんですけれど、勝ったことにほっとしました。
子どもたちの喜んだ顔をみてうれしかったです。

しかし、いつもビデオにとってくれるつれあいも、今回ばかりは応援に夢中でまったくとらなかったようでした。

初勝利、おめでとうございます!!!
三位入賞も、おめでとうございます!!!
運動のチョー苦手なわたし、「試合で勝つ」という経験はもちろん一度もありませんが、気分のいいものなんだろうなあと思います。お話をうかがっただけで気分がいいですもん。
新年初勝利、というのもいいですね!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こじんまりと:

« 買い物 | トップページ | カルマン »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ