« 解放 | トップページ | 日が長くなりました »

2012.04.02

春休み

ゲラチェック。終日家で仕事ができた日。

春休みだけれど、仕事がいそがしくどこにも行けていないので、
最後に地元の温泉に一泊する計画をたてる。
ちぃが、「おかあさん、わたしのことをかんがえてくれているんだね」
と喜んでくれた。
でも、いつもかんがえているんだけど。

お昼はたらこスパ。
アサクラパスタのフェデリーニ1.25mmは、細いのでゆであがりが早く
週に1回は食卓に登場。
生活クラブの明太子とレモンでつくったたらこスパは子どもたちの大好物。
レシピはめちゃくちゃ簡単で、
明太子をオルチョでほぐして、レモン汁をかけてソースをつくり
ゆでたパスタをあえるだけ。
オルチョでほぐした明太子のおいしいこと。レモンをかけるとおいしさ倍増。
フェデリーニも細いけれど粉の味がしっかりしていてうまいのなんの。

夕食はレタスと白髪ネギをあしらった上に麻婆豆腐をのっけて。
お味噌汁は小松菜で。
つれあいが昨日、豆をもどしてくれた残りで豆ごはん。
白菜の浅漬け。
ツナサラダ。

先日亡くなったタブッキの『時は老いをいそぐ』をすこし読む。

死者は追悼しなければ、だが人生はつづく、死者よりもつづいてゆく人生こそが祝福に値する、嫉む者たちはくたばればよい。

« 解放 | トップページ | 日が長くなりました »

コメント

masakoさん

パソコンが壊れていて、コメントが遅れて申し訳ありません。
バターのたらこスパゲッティもおいしそうですね!
オルチョのもおいしいですよ。
レモンがとってもいい調味料になっています。
ああ、またつくりたくなってきます!

さかなさん、こんにちは。

たらこスパゲティ、なつかしいです。昭和43年頃、スパゲティブームがありまして、代表的なのがぺペロンティーノ、たらこスパゲティとミートソース。たらこスパゲティは、ボウルにたらこを入れ、バターをたっぷり入加えて混ぜ合わせ、そのなかにゆでたてのスパゲティを入れて和え、たっぷりのレモンをかけたもの。オリーブオイルじゃなくてバター。ひさしぶりにオルチョでつくってみることにしましょう。

ニャン公さん

http://www.orcio.jp/ricetta/pdf/TARAKO%20Spaghetti.pdf
ぜひお試しを。おいしいですよー

この明太子スパゲッティのレシピ、いただき♪
我が家でも作ります。
(う~~~ん、今からレモンのいいかおりがしてきそう。)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春休み:

« 解放 | トップページ | 日が長くなりました »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ