« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

2015.04.29

もうすぐ5月

01fda7acf070300a748cbdfcc97bf00a7e6

あっという間に明日で4月も終わり。

ここのところ、おだやかな天気が続いて心地よいです。

さきほど発行したメルマガ「子どもの本だより」のあとがきにも書いたように
ネパール地震の状況を知るたびに
希望の光が早く戻ることを祈るばかりです。


GW、子どもは部活、私もずっと読み仕事。
一日くらいのんびりできる時間をつくろうと思っています。

写真の白い花は庭に咲いたもの。
なんて名前なんだろう。
去年買って植えたものらしい。



2015.04.18

夜桜

015a50789a856016e5120518fa28c45250d

つれあいによると、結婚当初は夜桜見物をしたとのことですが、
もしかすると、それ以来というくらい、久しぶりに
夜桜見物にお城を歩きました。

ずっと3人の子育てと自分の仕事でいそがしく、
夜桜に足を運ぶこともなかったのですが、

日中の強風もやみ、夜のよい天気に誘われつれあいと娘と3人で見物。

夜店も出ていて大にぎわい。
暗闇の人いっぱいはそれほど気にならないものでした。

美しい夜桜をいっぱいみることができて、
今年の春はよい春です。




2015.04.09

4月始まる

01c541a830e0603317da7a1a2481ea1d227

4月です。
今年は入学式が誰もないので、とても静か。
新年度の書類書きも入学時に比べると楽ちんです。

ちぃが翌日が新学期というときに、
「長い休みの時は油断しちゃうなあ」と。
計画的に勉強を終えられなかった休み前日にいう言葉なのです。

休み明けはどうしてもすぐリズムにのれないけれど、
とにもかくにも新年度。


区画整備で、我が家の庭の福寿草もうつしたつもりが、
まちがったものだったようで、
いつもの場所に花をつけてくれました。

この花をみると、春を感じます。
桜は来週あたりから咲きそう。

いい季節です。





« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ